リフォーム施工事例集
キッチン関連
キッチン、浴室、洗面脱衣室他リフォーム@ふじみ野市 Y様邸2025年3月19日

- リフォーム金額
- 417万円
- リフォーム期間
- 約2週間
- リフォーム内容
- ・キッチン改修工事 クリナップ ステディア 間口221㎝への交換。
食器洗い洗浄機はBOSHゼオライトシリーズSPI6ZDS006採用。
・浴室交換工事 リクシルリノビオ1317サイズへの交換。
・脱衣室改修工事 洗面化粧台はクリナップ ファンシオ間口900への交換。洗濯パン、洗濯トラップ交換。
*キッチン、洗面所は天井、壁クロス張替え、床クッションフロア、ソフト巾木交換含む。
・その他工事 分電盤 パナソニックコスモパネル50ABQR351への交換
照明 玄関人感センサー付きダウンライト、廊下、洗面ダウンライトへそれぞれ交換。
ふじみ野市の築30年ほど経過したマンションにお住まいのお客様より、水回りのリフォームをご依頼いただきました。
まずこだわったのはキッチン。
ご自身が木材が身近にある環境で育ち、木の質感が感じられるキッチンをご希望でした。
問題となったのは、マンションにありがちな梁。

梁とレンジフードの間
赤い矢印で示した面材のサイズに対応できるメーカーとなると限られます。
さらに、食洗器はボッシュ製をご希望とのこと。
2つのご要望を満たすキッチンはクリナップのステディアです。
最終的な仕上がりをビフォーアフターでご紹介しましょう。

キッチン
木目の質感がしっかりと感じられます。
梁とレンジフードの間も、

赤囲み部
美しく収まっています。
このサイズの面材が揃わないと、せっかくのシステムキッチンが残念な見た目になってしまうので、重要なポイントだったのです。
ちなみにレンジフードは、数年前に交換済みでしたので、今回は交換していません。
ボッシュの食洗器はこちら。

食洗器
高さがギリギリ入るかどうか微妙でしたが、現場の調整で収めようと決断し、このようにうまく収まりました。

内装も交換
システムキッチン改修に合わせて、壁と天井のクロスを張り替え、床のクッションフロアと巾木も交換しています。

浴室
浴室も木目の柄のシステムバスに刷新。
LIXILリノビオです。

マグネットアイテム
リノビオのマグネットアイテムは、ご自分の使いやすい場所に収納や風呂フタ、シャワーフック(シャワーヘッド裏に見える白い方)を移動できるのでとても便利です。
今回、システムバス交換に合わせて、浴室の段差を解消しました。

段差解消
ほぼフラットになったので、つまづく事故も防げて安心だし、足を高く上げる必要もないので、負担も少なくなると思います。
洗面脱衣室もこの機会に一新。

洗面化粧台
化粧台の上にも梁があり、まずはこのサイズに合うものを選択していただき、

正面から
最終的にはボウルの使いやすさから、クリナップのファンシオをお選びいただきました。

水栓
壁だし水栓は、水栓の根元に汚れが溜まりにくいのがポイント。
お湯と水の切り替えも「カチッ」という手ごたえでわかりやすく、節水・節湯の面でも優れています。
今回は、マンションのエレベーターを交換されたばかりだということもあり、特に注意を払って工事を行いました。

エレベーター養生
とはいえ、養生はいつも行っています。
工事終了後、お客様よりうれしいアンケートを頂戴しました。

アンケート
Y様、この度はありがとうございました。
担当者のひとこと
リフォームに伴うご要望がはっきりとされていらっしゃったので、何とかそれを実現しようという思いで取り組みました。マンションの構造上、部材が用意できるかどうか、高さが入るかどうかなどの課題を乗り越え、ご満足いただけたのが何よりも良かったと思っています。
システムキッチン改修工事@川越市 K様邸2025年2月18日

- リフォーム金額
- 約120万円
- リフォーム期間
- 4日間
- リフォーム内容
- システムキッチン クリナップラクエラI型間口2150㎝への交換一式。天井塗装、壁クロス、床クッションフロア交換含む。
イオンタウンショールームにいらしていただき、システムキッチンの交換をご依頼いただきました。
使い勝手とご予算に合わせてお選びいただいたのは、クリナップのラクエラ。
木目調の面材がインテリアにマッチする素敵なシステムキッチンです。

ラクエラ紹介サイトより(仕様は一部異なります。)
このように床上ギリギリまで収納を確保しているので、たっぷりしまえます。

正面から
改修前は突き当りに収納がありましたが、右奥のコーナー部分は使いにくいし、収納が増えるので思い切って無くしました。

床
床にはビニールのシートが敷いてありました。
その下に敷いてあったタイルも撤去して、クッションフロアを設置しています。
施工後、お客様よりうれしいアンケートはがきを頂戴いたしました。

アンケートハガキ
K様、ありがとうございました。
担当者のひとこと
商品を決めていただいてから、工事を行うまで、スケジュールの調整に時間がかかり、2か月後の設置となりましたが、無事に設置できて何よりです。5階まで階段を使っての搬入搬出となりましたが、無事に工事を終えほっとしています。K様にもご満足いただけたようで何よりうれしいです。
水回り改修工事@富士見市 S様邸2025年1月21日

- リフォーム金額
- 417万円
- リフォーム期間
- 9日間
- リフォーム内容
- ・キッチン改修工事 LIXILリシェルI型2400への交換。クロス、床(硬くて丈夫な長尺シート)、ソフト巾木張替え含む。ガスコンロはパロマのウィズナ。
・システムバス交換 LIXILリノビオVシリーズ Mタイプ1418サイズへの交換。3室換気用温水ガス式暖房換気乾燥機への交換含む。
・洗面化粧台交換工事(既存鏡利用プラン) LIXILルミシス間口1200への交換。床、壁、天井張り替え、洗濯防水パン、洗濯機用水栓交換含む。
昨年開催した、住宅設備の展示会にいらしていただいたお客様に、水回り設備の改修をご依頼いただきました。
ビフォーアフターのお写真を並べてご紹介しましょう。
まずはキッチンから。

キッチン
LIXILのリシェルを気に入っていただきました。
特筆すべきは、らくパッと収納。

参考画像
てこの原理で軽く引き出せ、包丁などのポケット、上部の空きスペースを活用したシェルフ、その下の大きめのボウルなどを格納したストッカーを同時に開き、パッと取り出すことが出来ます。

ビルトインコンロ
ビルトインコンロは、パロマのウィズナ。
面材にハイパーガラスコンロトップを採用。
ガラスコートで艶やかな鏡のような光沢を実現しており、汚れもサッと拭き取れ、衝撃に強く傷がつきにくい商品です。

レンジフード
レンジフードや、

食器洗い洗浄機
食洗器は、システムキッチンのデザインに合ったものをチョイスしています。
さて、次はシステムバス。

システムバス
大変きれいにお使いですが、築20年を超えていますので、そろそろ交換してもよいタイミング。
こちらもLIXILのリノビオVシリーズをお選びいただきました。
特長は、

マグネット仕様
〇で囲んだ部材がすべてマグネット仕様になっており、お好みの位置に装着可能。
壁面が磁石につくので、後付けもできます。
ひとつひとつ外してお掃除することも可能なので気持ちよくお使いいただけると思います。

洗面化粧台
洗面化粧台は、鏡はそのまま残し、下台を交換。
LIXILのフラッグシップモデル、ルミシスです。
写真でのご紹介はありませんが、洗濯パンと洗濯用水栓も交換させていただきました。

洗面ボウル
洗面ボウル一体型なので、切れ目がなく、汚れも付きにくいタイプです。
水栓は、節水・節湯タイプをお選びいただきました。
今回のリフォームでは、国土交通省が管轄する、子育てエコホーム支援事業を活用し、補助金をいただいております。
担当者のひとこと
キッチンはグレー系、浴室はベージュ、洗面脱衣室はブラウン系でまとまり、素敵にコーディネートされました。水回りのリフォームは新築の装いに蘇るので、築年数が経過したら、やりがいのあるリフォームだと、改めて感じました。S様、この度はご依頼いただき、ありがとうございました。
店長 石野
キッチン改修工事@富士見市 S様邸2024年12月18日

- リフォーム金額
- 151万円
- リフォーム期間
- 3日間
- リフォーム内容
- キッチン改修工事
クリナップ システムキッチンセントロ I型間口255㎝ 解体、撤去、組付け、給排水、電気工事含む。
いつも大変お世話になっている、お客様より、キッチンリフォームのご依頼をいただきました。
これまでにお風呂や洗面など、水回りの改修をご依頼いただき、最後に残ったキッチンの改修です。
当店にいらした時に気になっていたのは、クリナップのラクエラ。
実物を見に来行きましょう!ということで、クリナップのショールームにご同行させていただきました。
クリナップのアドバイザーの方に、商品の特長を商品別に説明していただき、選ばれたのはこちら。
グレードの高いCENTRO=セントロです。
ステンレスのワークトップや木目調の面材など、実際に見るとその魅力が良くわかります。
後日、うれしいアンケートはがきを頂戴いたしました。
S様、ありがとうございました。
担当者のひとこと
カタログでの説明だとなかなかその魅力をお伝え出来ないので、ショールームに足を運んでいただき、本当にご納得いただけるキッチンをお選びいただけ良かったです。あとで、別のキッチンにすればよかった、と後悔されるのはあまりにも残念ですので。
システムキッチン改修工事@富士見市 N様邸2024年11月14日

- リフォーム金額
- 287.5万円
- リフォーム期間
- 5日間
- リフォーム内容
- システムキッチン改修工事
・クリナップ ステディア I型間口290㎝扉シリーズclass4
・ビルトインコンロ デリシア RHS31W30E15RCASTW 13A(ザ・ココット、ココットプレート付属)
・LIXILワンホールキッチン水栓
・クロス、天井、床はフロアタイル貼り。
・ダウンライト交換(キッチン、廊下、洗面台上)
富士見市のマンションにお住まいのお客様より、キッチンリフォームのご依頼をいただきました。
数年前にお風呂のリフォームをご依頼いただいておりました。
いつもありがとうございます。
こちらがリフォーム前のキッチン。
ご夫婦でキッチンに立たれることも多いというN様。
このお写真ではわかりにくいかもしれませんが、通常のキッチンは2.5mほどが一般的ですが、こちらは約3mの広々キッチン。
お二人でお料理をするのにもってこいです。
チョイスされたキッチンは、クリナップのステデイア。
リフォーム産業新聞による、プロが選ぶおすすめしたい住宅設備キッチン部門3年連続1位の人気商品です。
木目調の面材とロングバーブラックの取手が良くマッチしています。
部位ごとにビフォーアフターでご紹介しましょう。
こちらはカップボード。
限られた専有面積内に収めるマンションの場合、致し方ないことですが、今回のカップボードのレイアウトは、奥行きがやや浅め。
この浅めのサイズに要望通り対応してくれたのがこのステディアでした。
決め手の一つになりました。
ビフォーのコンロも大変きれいにお使いで、交換するのが惜しいほどですが、アフターのコンロは、最上級クラスのリンナイデリシア。
機能だけでなく、見た目もスタイリッシュです。
食洗器の面材も、同じものを採用しているので、違和感がありません。
水栓は、ワンホールキッチン水栓を採用。
シンクはお料理中に流す水流で、自然とゴミが排水口に集まる「流レールシンク」。
内装や照明もすべてやり替えていますが、特筆すべきは床材。
通常クッションフロアで仕上げますが、今回は東リのフロアタイルロイヤルストーンを採用。
石目調の無機質な表情が、キッチンの木目ともよく合っていると思います。
担当者のひとこと
お客様が調べて、探されたものを、施工させていただきました。おかげでかっこよく、とても素敵なキッチンに仕上がったと思います。N様、ありがとうございました。
店長 石野
浴室、洗面化粧台、システムキッチン改修工事@富士見市 K様邸2024年11月8日

- リフォーム金額
- キッチン 224万円
浴室・洗面化粧台 281万円 - リフォーム期間
- キッチン 5日間
浴室・洗面脱衣室 10日間 - リフォーム内容
- 浴室 タカラスタンダードグランスパ1418への交換。ガス暖房乾燥機設置。
洗面化粧台交換工事 タカラスタンダード エリーナ間口1200への交換。 洗濯パン、洗濯水栓、埋め込み収納交換。内装工事含む。
システムキッチン交換 タカラスタンダードレミューへの交換。I型2550㎜スペーサーキャビネット。ダウンライト設置、内装張替え。
以前より大変世話になっている、富士見市にお住まいのK様より、リフォームのご依頼をいただきました。
新築から20数年経過し、室内も含めて、全体的に改修いたしました。
今回は、浴室、洗面化粧台、キッチンを刷新した模様をご紹介しましょう。
まずは浴室より、ビフォーアフターでご紹介します。
お選びいただいたのは、タカラスタンダードのグランスパ。
高品位ホーローの浴室パネル正面は、ジオマーブルモスグレー。
ダークグレーの床と、白い浴槽、黒いドア枠、窓枠で、その名にふさわしいホテルライクな仕上がりです。
水栓はカウンター付きのタッチ水栓を採用。
アフター写真、左手のダイヤルで、湯温と水量を調節します。
浴室暖房乾燥機も刷新しています。
洗濯水栓はTOTOのTW21R.スタイリッシュに仕上がりました。
内装もリフレッシュしていますので、新築の装いに。
洗面化粧台は壁一面を覆う鏡はそのままに、下台を交換。
タカラスタンダードのエリーナを設置。
洗面ボウルを広くしてゆったり使えるようにしました。
カウンターはクオーツストーンの白系、扉カラーは天然大理石調の引き締まったブラック。
こちらもタカラスタンダードのレミュー。
ホーローキッチンパネルを採用しているので、お掃除楽ちんな上、マグネットが付くので、どこでもラックを使えば、使い勝手の良いところに自在に収納を増やすことができます。
工事終了後、お客様よりうれしいアンケートはがきをいただきました。
担当者のひとこと
今回は、事前にタカラスタンダードのショールームに足を運んでいただき、イメージを固めていただいていたので、とてもかっこよくスタイリッシュに仕上がったと思います。ご満足いただけたようで、何よりうれしく、感謝の気持ちでいっぱいです。この度は、ありがとうございました。
システムキッチン改修工事@富士見市 M様邸2024年11月2日

- リフォーム金額
- 274万円
- リフォーム期間
- 4日間
- リフォーム内容
- システムキッチン交換工事
・システムキッチン タカラスタンダード レミュー
・ビルトインコンロ リンナイ ユーディアエフ RHS21W26S11RAVL
への交換。
レンジフードは既存、横幕板のみ取り付け。
・クロス、床シート張替え、キッチン天井照明ダウンライト交換など含む。
いつも大変お世話になっている富士見市のマンションにお住まいのM様より、システムキッチンを交換するご依頼をいただきました。
当初は、水栓から水漏れがする・・・と、ご相談いただきましたが、新築時より、20数年経過していることもあり、システムキッチンごと交換していただくことになりました。
とはいえ、とてもきれいにお使いですね。
カウンタートップも面材も古びた感じがありません。
リフォーム後の様子。
シンク上の吊り下げ収納がなくなっています。
今回のリフォームでは、レンジフードはまだ十分に使用できると判断し、収納がなくなったために、サイドの幕板のみ貼り付けました。
この位置の吊り収納は、高さがあって出し入れしにくく、特に奥にしまうと取り出しに苦労するので、思い切って撤去しました。
「収納が足らなくなるのでは?」
と心配になりそうですが、最新のキッチンは収納力もかなりアップしています。
そもそも、扉で開閉する収納から、引き出し式になったので、取り出しにくかった奥のものも楽に取り出し可能。
さらに、1つの引き出し内に、2つの層を設けたりして、無駄なスペースもなくしています。
カップボードもカウンター下は、扉から引き出しになったので、たっぷりしまえます。
さらに、タカラスタンダードは、ホーローキッチンなので、収納が足りない!と思ったら、マグネット収納BOXを使って増やすことも可能です。
今回のリフォームで特筆すべきは、ゴトクの数を1つ減らし、2つにしたこと。
2つにすると、その分、スペースが取れるので、操作パネルが正面から上部に移動します。
かがまずに操作できるし、左右それぞれのコンロのボタンが正面にあるので、迷うこともありません。
想像以上に使い勝手が良くなると思います。
後日、お客様より、うれしいアンケートはがきをいただきました。
M様、ありがとうございました。
担当者のひとこと
システムバスの交換に引き続き、キッチンの交換をご依頼いただき、ありがとうございました。各メーカーのキッチンをじっくりご覧になって、とてもセンスの良いキッチンを選んでいただき、とてもいい感じに仕上がってよかったと思います。
店長 石野
ビルトインコンロ&レンジフード交換@富士見市 S様邸2024年6月18日

- リフォーム金額
- 31.5万円
- リフォーム期間
- 半日
- リフォーム内容
- ビルトインコンロ交換 パロマビルトインコンロFACEIS水無両面焼きグリル75㎝ PD‐873WT-U75GHレンジフード連動タイプ(ラ・クッククラン同梱)取り付け、撤去処分。
レンジフード パロマレンジフードシルバー幅90㎝タカラスタンダード製 取付 撤去処分。
以前より、給湯器の交換などでお世話になっているお客さまからご依頼いただきました。
その当時より、次はコンロとレンジフードを考えているとお聞きしておりました。

ビルトインコンロ ビフォー
こちらが既存のビルトインコンロ。
年数は経過しているものの、とてもきれいにお使いです。

レンジフード ビフォー
レンジフードも旧式ですがとてもきれい。
お部屋のインテリアに合わせて、お色は黒がお好みということで、黒のラインナップが多いコロナの製品をご紹介していました。
機能面では、コンロとレンジフードの連動タイプをお好みで、強風の際にレンジフードの外から風が入りパタパタと音が鳴るのが気になるということでしたので、電源をオフにするとレンジフードのシャッターが閉じる上位機種をご提案させていただきました。

アフター
上位機種となると、色味はシルバー1択になります。
モノを見ていただき、シルバーも悪くないという事でご選択いただきました。

交換中
レンジフードも固定して、ダクトを取り付け、

アフター
完成しました。
レンジフードは一昔前に比べ、スタイリッシュなものが増えています。
後日アンケートはがきを頂戴いたしました。

アンケートはがき
S様、毎度ありがとうございます。
かわいいひよこ?のイラストまで描いていただき、うれしいです。
担当者のひとこと
工事後、大変喜んでいただけ、後日のアンケートもいただき、ご満足いただけたようでなにより嬉しく思っております。
店長 石野
システムキッチン交換&リビング内装工事@川越市 N様邸2024年6月5日

- リフォーム金額
- 208万円
- リフォーム期間
- 8日間
- リフォーム内容
- ・キッチン改修工事 タカラスタンダード トレーシアL型2100×1650への改修。既存キッチン解体、撤去、処分など関連工事含む。
・リビング改修工事 フローリング重ね貼り(ダイケン フォレスティアJM)、天井、壁クロス貼り替え工事
キッチンのリフォームを検討され、当社のふじみ野ショールームにいらしていただきました。
当社のショールームには、複数のメーカーのキッチンを横並びで確認できる一方、数に限りがあるので、メーカーのショールームにも行かれることをお勧めいたしました。
結果、使いやすくお手入れのしやすいタカラスタンダードのトレーシアを気に入られ、当社で施工させていただきました。

キッチンビフォー
キッチンには小物や、トースターなどが所狭しと並びます。

アフター
タカラスタンダードのホーローキッチンなら、壁面に磁石が付くので、使いやすい場所に使いやすい収納を設置していただけます。

イメージ
工事前に現地にお伺いした際、リビングの内装も検討しているというご要望をお聞きしました。

リビングビフォー
一部、床面が浮き、ベコベコするところがある、と。
壁面のクロスも黒ずんでしまっている部分が見られます。
この際なのでやってしまいたいけれど、費用が気になる、とご相談いただきました。
床を解体して貼りなおすとなると、工程が複雑になり、コストもかかりますが、既存の床に重ねるカバー工法なら、解体の手間がなく、廃材も出ないし、床自体も強化され、コストも抑えられますとお勧めいたしました。

アフター
新しい床面に、クロスは正面に緑のアクセントクロスを採用いただき、落ち着きがありながら、変化を楽しめるいい感じに仕上がりました。
お施主様は観葉植物を飾られるので、同系の緑が良く映えます。
後日、生活が始まってからお邪魔した際に、早速飾られていましたが、とてもマッチしていました。
終了後、いただいたアンケートはがき、とても嬉しいメッセージ、ありがとうございました。
担当者のひとこと
ご要望通りに仕上がり、ご満足いただけ、喜んでいただけたことが何よりうれしいです。N様、ありがとうございました!
キッチン交換工事@ふじみ野市 H様邸2024年3月2日

- リフォーム金額
- 117万円
- リフォーム期間
- 10日間
- リフォーム内容
- ・キッチン改修工事 クリナップ システムキッチンラクエラI型 間口257㎝への交換。
・ダイニング+キッチン床改修工事 ダイケンフローリングフォレスティアへの交換。
・キッチンの壁 クロス貼り替え工事。
いつも大変お世話になっているH様より、ダイニングの床がベコベコして気になる、とご相談いただきました。
クッションフロアのような床、このような古くなった床は、貼り替えるよりも新規のフローリングを上から重ね貼りしたほうが、手間もコストも抑えられる上、床自体が強化されるので、カバー工法をご提案いたしました。
しかしこの床、キッチンまでつながっています。
キッチンの床まで交換するなら、キッチン自体も古くなっているので交換しよう、ということで、システムキッチンも一新していただくことになりました。
当社のイオンタウンふじみ野ショールームでご覧いただいたクリナップのラクエラをピックアップいただき、プランをご提案いたしました。
ステンレスキッチンといえば、すぐにその名が頭に浮かぶクリナップ。
ステンレスキャビネットは、カビが根を張れないので、きれいをキープします。
面材は渋めのチャコールウッドをお選びいただきました。
CGよりも実物の方がステキです。
レンジフードは交換していますが、吊戸棚は既存のモノをそのままお使いいただきます。
汚れの目立つクロスもこの機会に貼り換え、
見違えるようになりました。
床材は、基材に国産針葉樹を使用したダイケンのフォレスティア。
天然木化粧の床材なので、自然な風合いがとてもいい感じです。
傷や凹みが付きにくいので、キャスター付きの椅子や車いすも使えます。
工事後、お客さまよりアンケートはがきをいただきました。
H様、いつもお声掛けいただき、ありがとうございます。
感謝申し上げます。
担当者のひとこと
お客様のご要望通りに、きれいに仕上がりました。工事終了後に、喜んでいただけたのが何よりうれしい限りです。