リフォーム施工事例集
キッチン
システムキッチン改修工事@富士見市 S様邸2022年5月25日

- リフォーム金額
- 105万円
- リフォーム期間
- 4日間
- リフォーム内容
- システムキッチン交換、室内窓・カウンター設置工事
タカラスタンダード エーデルへの交換。既存キッチン解体後、正面壁開口、枠付け、カウンター設置。キッチン内部壁天井クロス貼り替えなど一式。
富士見市のマンションにお住いのS様より、キッチンリフォームのご相談のため、ご来店いただきました。
ご覧の通り、独立型のキッチンです。
オレンジ色のタオルがかかっている壁の向こうはリビング。
「この壁に窓をつければ明るいし、キッチンに居ながら会話も楽しめる。カウンターがあれば、お料理の上げ下げもしやすい。」
リビング側から見るとこんな感じ。
壁で塞がれていますが、マンションの室内壁なので構造上の柱などはありません。
調べてみると、室内窓を付けられることがわかりました。
キッチン内部から向こう側をすっかり見通すことができるようになりました。
交換したキッチンはタカラスタンダードのエーデル。
タカラのホーローキッチンは、強いし掃除もしやすく、磁石が付くので、収納フックをお好きなところに設置できる優れものです。
カウンターの奥行きも十分。
お客様の完成イメージが明確でしたので、その通りに明るく、使いやすく、素敵な仕上がりになりました。
後日、アンケートはがきも頂戴いたしました。
S様、ありがとうございました。
担当者のひとこと
お客様のお要望が明確で、ご意向に沿って工事を進めさせていただきました。思っていた以上にいい仕上がりで、お客さまにも喜んでいただけ、嬉しく思っています。
店長 石野
システムキッチンへの交換工事@富士見市 H様邸2020年9月7日

- リフォーム金額
- 79.8万円
- リフォーム期間
- 2日間
- リフォーム内容
- クリナップ ラクエラI型間口2560mm シンシアシリーズ取付け 既存解体撤去、処分含む
富士見市の戸建てにお住まいのH様より、古くて使いにくいキッチンを交換したいというご要望をいただきました。

ビフォー
昔懐かしい流し台タイプのキッチンです。扉タイプの収納ですので、モノの出し入れがしにくく収納も多くありません。
扉も1枚壊れてしまっているようです。
交換しがいのあるリフォームです。

解体
1日目に既存のキッチンを撤去します。

アフター
翌日、新規のシステムキッチンを搬入、据付工事を行いました。
ラクエラのコンセプトは、「キッチンを家具と考える、インテリアの組み合わせを楽しむキッチン」です。
木目が美しいですね。
収納も引き出しタイプになって、奥のモノも苦労なく出し入れできます。

アフター2
キッチン側面は、水はね、油はねなどの汚れがサッと拭くだけでキレイになる、お手入れラクラクの壁パネルを設置しました。
目地がほとんどないのも、魅力の一つです。
後日、H様には当社からお送りしたアンケートハガキをお戻しいただきました。
H様、ありがとうございました。
重ねて御礼申し上げます。
担当者のひとこと
キッチンまわりにモノがたくさん出ていたので、収納が増えて使いやすくなると思います。富士見市の助成金を使えたほか、クリナップのキャンペーン商品もゲットしていただき、大変喜んでいただきました。F様、ありがとうございました。
店長 石野
レンジフード交換、台所水栓交換工事@富士見市 F様邸2020年6月17日

- リフォーム金額
- 23.3万円
- リフォーム期間
- 半日
- リフォーム内容
- レンジフード交換工事
リンナイOGR-REC-AP601RSVシルバーメタリック
スライド横幕板YMP-NSLD-AP4135RSVシルバーメタリック
副資材費(ダクトΦ150、パネル、ベンドキャップなど)取付処分撤去
台所水栓交換工事
TOTO 浄水器兼用混交水栓(吐水切り替えタイプ)TKS0531 取付撤去処分
富士見市にお住まいのF様より、壊れてしまったレンジフードを交換したいと、ご来店いただきました。
古いレンジフードはこちら。

ビフォー
いわゆるブーツ型といわれるレンジフードです。
従来の主流ですが、油汚れが直接内部にこびりつくため、掃除が大変ですね。
「掃除が楽なタイプにしたい」というご要望から、リンナイのOGRシリーズをご提案いたしました。
1分間に1500回転するディスクにより、油が内部に届かず、オイルガードに油を溜めて捨てることができる商品です。

アフター
形もスタイリッシュになりました。
後日、「説明も、出来栄えもとても満足しています!」というお葉書をいただきました。
F様、ありがとうございました。
担当者のひとこと
「ファンや内部を汚さない」という新しい発想から生まれたOGRシリーズです。汚さないとはいえ、全く掃除が不要になるわけではありませんが、お手入れはグンと楽になると思います。
店長 石野
システムキッチン交換、カップボード取り付け工事@富士見市 M様邸2019年11月6日

- リフォーム金額
- 146万円
- リフォーム期間
- 3日間
- リフォーム内容
- クリナップ システムキッチン ステディア間口2900mm、ラクエラカップボード1500mm組付け設置。ガスコンロからIHへの交換に伴い、200V電源引き込み。台所照明交換。
富士見市にお住まいのM様より、システムキッチンとカップボード交換のご依頼をいただきました。
システムキッチンは、『きれい好きなら♪ステディア』です。

システムキッチン
キャビネット内部などの見えないところにもステンレスを使ったハイグレードキッチンです。
従来のガスコンロからこれを機会に、IHクッキングヒーターに変更されました。
火が出ないから、安心です。

カップボード
こちらがカップボード。
クリナップの製品ですが、ブランド名はラクエラ。
システムキッチンのステデイアとほぼ同じ色味で、同じシリーズに見えます。
使い勝手やお値段など、総合的に判断して、このラインナップを選択されました。
とっても賢い選択だと思います。
担当者のひとこと
完成から20年ほど経過していますので、良いタイミングでの交換工事だったと思います。大きな工事となりますので、この機会に天井の照明交換などもご提案しました。一緒にやってしまった方がよい工事だと判断しました。M様、ありがとうございました。
住宅アドバイザー 原
システムキッチン改修工事@富士見市 I様邸2019年8月27日

- リフォーム金額
- 約84.8万円
- リフォーム期間
- 3日間
- リフォーム内容
- クリナップ ラクエラに交換 既存キッチン解体処分、給排水工事、電気工事、排気ダクト工事、ガス工事、背面壁補修、天井照明器具撤去、処分、取付、内装工事(床、壁、天井張り替え)
富士見市にお住まいのI様より、システムキッチン交換のほか、給湯器交換やアコーデオン網戸の交換、居間の照明、網戸の新設などのご依頼をいただきました。
ここでは、システムキッチン交換のご紹介をさせていただきます。

ビフォー
たいへんきれいにお使いでしたが、少し暗い印象で、「明るくしたい!」というご要望でした。
選ばれたのは、ステンレスキッチンナンバー1メーカー、クリナップのラクエラ。
「インテリアコーディネートをキッチンから考える」というコンセプトの商品です。
それゆえ、こんな色柄のものもあります。

カタログの表紙
これはこれで素敵ですが、今回は明るく!というご要望ですから、白ですよね。
完成した写真はこちら!

アフター
クロスや天井もキッチンに合わせていますので、明るい印象に変わったと思います。
I様、ありがとうございました。
担当者のひとこと
ご家族のご体調がすぐれないこともあり、多くの点でお任せいただくこととなりました。ショールームに足をお運びいただくこともできず、システムキッチン本体もカタログからお選びいただきました。少々不安でしたが、ご満足いただけたようでホッとしています。
住宅アドバイザー 小山
キッチン交換工事@富士見市 W様邸2019年7月23日

- リフォーム金額
- 60万円
- リフォーム期間
- 4日間
- リフォーム内容
- LIXILサンファニーティオ 取り付け工事 既存キッチン解体、壁下地補修、電気工事、ダクト工事、ガス工事、設備工事、キッチンパネルセット及び貼りつけ工事含む
富士見市にお住まいのW様より、キッチン交換工事のご依頼をいただきました。

ビフォー
ご覧いただくとおわかりいただけると思うのですが、左手のコンロとタイル貼りの壁面が近いので、幅の広いフライパンは使えないですよね。
加えて、シンクとコンロの間の作業場も狭く、洗いモノかごが左右にはみ出しています。
ご要望は、「コンロと左手の壁面の間にスペースが欲しい。コンロは三ツ口コンロにしたい。作業場も広くしたい。」
というものでした。
横幅に制限がある為、何かを広くするならば、何かをあきらめなければなりません。

アフター
結果的にはこうなりました。

広くなったビルトインコンロまわり
コンロの左側にスペースをとりました。これで横幅のあるフライパンも振ることができます!
三ツ口のコンロも実現できました!
コンロ右手に作業場と言えるだけのスペースも確保できました。

網棚ラックで収納確保
そして、犠牲になったのは・・・シンク。
でもシンクは、洗いモノを溜めなければ大丈夫。
空中の空間を利用して網棚ラックも設けました。
お料理がもっと楽しくなりますように。
W様、ありがとうございました!
担当者のひとこと
お嬢さまと一緒にお料理がしたいということでご依頼いただきました。お望み通りのキッチンに生まれ変わり、親子お二人で並んでお料理することが出来るようになりました。大変ご満足いただけたようでなによりです。
住宅アドバイザー 小山
レンジフード交換工事@所沢市 S様邸2019年5月21日

- リフォーム金額
- 約11.7万円
- リフォーム期間
- 約1時間半
- リフォーム内容
- レンジフード交換工事、リンナイレンジフードTLR-3S-AP751SVカラーシルバーメタリック(ノンフィルター、3段階タイマー付きタイプ)への交換取り付け、既存機器撤去、処分含む
所沢市のマンションにお住まいのS様より、レンジフード交換工事のご依頼を頂きました。

ビフォー
新築から25年、当時のレンジフードの主流はこのようなブーツ型シロッコファンと言われるタイプでした。
とってもきれいにお使いで、まだまだ現役で行けそうです。
しかし、お手入れが大変な上、音も大きくそろそろ・・・というお話になりました。

アフター
最近主流のスリム型レンジフードに交換いたしました。
省エネ長寿命LED照明の奥に見える、ちょうど換気扇の開口部をふさいでいるように見えるのが、清流板です。
『こんなところ塞いで邪魔じゃない?』と思われそうですが、この板があることによって、吸い口を狭くしてパワーアップしているんですね。
掃除もしやすく見た目もスタイリッシュ。
住宅設備機器の寿命は、10年から長いもので20年といわれています。
マンションですから、この先もまだまだご家族が暮らす場として活躍してもらわないといけなませんよね。ちょうどよい機会となったのではないかと思います。
担当者のひとこと
レンジフードは、基本的に毎日使用され、油汚れが付着していきます。多くの住宅設備機器はどんどん進化していて、使い勝手が良くなっていますので、費用は掛かりますが、それだけの効果が得られると思います。S様、ありがとうございました。
住宅アドバイザー 原
食洗器交換工事@ふじみ野市 H様邸2019年4月16日

- リフォーム金額
- 17.5万円
- リフォーム期間
- 半日
- リフォーム内容
- 食器洗い乾燥機交換工事
パナソニック NP-45MD8Sドアパネル型シルバー
標準工事(撤去処分含む)
ふじみ野市のマンションにお住まいのH様より、食器洗い工事交換のご依頼をいただきました。

ビフォー
「どうも排水の具合が良くなくて・・・」というお悩みでした。

アフター
こちら省エネのエコナビを搭載したパナソニックのハイグレードモデルです。
3つのノズルで立体的に洗浄するとか(3Dプラネットアーム洗浄)、洗剤の性能が効果を発揮しやすい60℃くらいまで加熱してから食器に吹き付ける(BIOPOWER)とか、食洗器も恐ろしく進化しています。
そんなところ進化しなくても・・と思うようなものもありますが、食洗器の洗浄力が上がる進化は歓迎ですね。
担当者のひとこと
問題も解消され、きれいになってよかったと思います。H様、これからも末永くよろしくお願いいたします。
店長 石野
浄水器専用水栓交換工事 ふじみ野市K様邸 2018年7月9日

アフター
- リフォーム金額
- 53000円
- リフォーム期間
- 1時間
- リフォーム内容
- 浄水器専用水栓(TK301AS)、浄水器(TK302B2)、浄水カートリッジホルダー(THD46すべてTOTO商品)取り付け、取付穴加工、撤去処分費、含む
築20年弱のマンションにお住まいのK様より、浄水器交換のご依頼をいただきました。
交換前はこちら。

ビフォー
特に異常が認められないように見えますが、やはり20年経過すると、不具合が出てまいります。
今回の不具合は水漏れ。
ポタポタッと止まらない水滴。
気になりますよね。

アフター
交換完了です。
水漏れはもちろん、浄水器全交換ですので、カートリッジも真っ新です。
確実に1年づつ歳をとっていくのは人間と同じ。
しっかりメンテナンスしてあげて、長く快適に住んでいただきたいですね。
とっても良いマンションですから。
K様、ありがとうございました。
担当者のひとこと
キッチンメインの水栓はすでに交換を終えていました。今回は浄水器の交換です。家を長持ちさせる秘訣はメンテナンスにあり!ですね。k様、ありがとうございました!
システムキッチン交換工事 ふじみ野市S様邸 2018年3月2日

- リフォーム金額
- 1,1150,000円
- リフォーム期間
- 3日間
- リフォーム内容
- LIXILシステムキッチンアレスタI型間口2710㎜への交換。
組み立て工事、設備工事、仕上げ工事、照明器具交換、諸経費含む。
築年数が経過したマンションにお住まいのS様より、
システムキッチン交換のご依頼をいただきました。
奥様はショールームで新しいキッチンをみて、新しいキッチンへ交換を
されることを望まれたようです。

ビフォー
こちらがビフォーの状態。
とってもきれいにお使いです。
でも、最近のキッチンはとっても進化していますので、
最新のキッチンに替えることでの使いやすさ、気持ち高ぶりは、
期待以上に得られると思います。

アフター
お気づきでしょうか?
背面のタイル。
こちらはビフォーから変わっておりません。
従来のモノをそのまま使っているとは思えないようなマッチングですね。
きれいですし、色合いもピッタリです。
従前の壁を活かす工事は、交換するよりも合わせるのに苦労も多いのですが、
うまく収まりました。
S様ありがとうございました!
担当者のひとこと
2710㎜と長いキッチンでしたので、そのままではエレベーターに乗りません!
事前にわかっていましたので、管理組合様にお願して、ストレッチャー部分を開放していただき、
何とか運び込みました。
生まれ変わったキッチンに、奥様にもご満足いただけました。