リフォーム施工事例集
キッチン関連
レンジフード交換、台所水栓交換工事@富士見市 F様邸2020年6月17日

- リフォーム金額
- 23.3万円
- リフォーム期間
- 半日
- リフォーム内容
- レンジフード交換工事
リンナイOGR-REC-AP601RSVシルバーメタリック
スライド横幕板YMP-NSLD-AP4135RSVシルバーメタリック
副資材費(ダクトΦ150、パネル、ベンドキャップなど)取付処分撤去
台所水栓交換工事
TOTO 浄水器兼用混交水栓(吐水切り替えタイプ)TKS0531 取付撤去処分
富士見市にお住まいのF様より、壊れてしまったレンジフードを交換したいと、ご来店いただきました。
古いレンジフードはこちら。

ビフォー
いわゆるブーツ型といわれるレンジフードです。
従来の主流ですが、油汚れが直接内部にこびりつくため、掃除が大変ですね。
「掃除が楽なタイプにしたい」というご要望から、リンナイのOGRシリーズをご提案いたしました。
1分間に1500回転するディスクにより、油が内部に届かず、オイルガードに油を溜めて捨てることができる商品です。

アフター
形もスタイリッシュになりました。
後日、「説明も、出来栄えもとても満足しています!」というお葉書をいただきました。
F様、ありがとうございました。
担当者のひとこと
「ファンや内部を汚さない」という新しい発想から生まれたOGRシリーズです。汚さないとはいえ、全く掃除が不要になるわけではありませんが、お手入れはグンと楽になると思います。
店長 石野
システムキッチン交換、カップボード取り付け工事@富士見市 M様邸2019年11月6日

- リフォーム金額
- 146万円
- リフォーム期間
- 3日間
- リフォーム内容
- クリナップ システムキッチン ステディア間口2900mm、ラクエラカップボード1500mm組付け設置。ガスコンロからIHへの交換に伴い、200V電源引き込み。台所照明交換。
富士見市にお住まいのM様より、システムキッチンとカップボード交換のご依頼をいただきました。
システムキッチンは、『きれい好きなら♪ステディア』です。

システムキッチン
キャビネット内部などの見えないところにもステンレスを使ったハイグレードキッチンです。
従来のガスコンロからこれを機会に、IHクッキングヒーターに変更されました。
火が出ないから、安心です。

カップボード
こちらがカップボード。
クリナップの製品ですが、ブランド名はラクエラ。
システムキッチンのステデイアとほぼ同じ色味で、同じシリーズに見えます。
使い勝手やお値段など、総合的に判断して、このラインナップを選択されました。
とっても賢い選択だと思います。
担当者のひとこと
完成から20年ほど経過していますので、良いタイミングでの交換工事だったと思います。大きな工事となりますので、この機会に天井の照明交換などもご提案しました。一緒にやってしまった方がよい工事だと判断しました。M様、ありがとうございました。
住宅アドバイザー 原
システムキッチン改修工事@富士見市 I様邸2019年8月27日

- リフォーム金額
- 約84.8万円
- リフォーム期間
- 3日間
- リフォーム内容
- クリナップ ラクエラに交換 既存キッチン解体処分、給排水工事、電気工事、排気ダクト工事、ガス工事、背面壁補修、天井照明器具撤去、処分、取付、内装工事(床、壁、天井張り替え)
富士見市にお住まいのI様より、システムキッチン交換のほか、給湯器交換やアコーデオン網戸の交換、居間の照明、網戸の新設などのご依頼をいただきました。
ここでは、システムキッチン交換のご紹介をさせていただきます。

ビフォー
たいへんきれいにお使いでしたが、少し暗い印象で、「明るくしたい!」というご要望でした。
選ばれたのは、ステンレスキッチンナンバー1メーカー、クリナップのラクエラ。
「インテリアコーディネートをキッチンから考える」というコンセプトの商品です。
それゆえ、こんな色柄のものもあります。

カタログの表紙
これはこれで素敵ですが、今回は明るく!というご要望ですから、白ですよね。
完成した写真はこちら!

アフター
クロスや天井もキッチンに合わせていますので、明るい印象に変わったと思います。
I様、ありがとうございました。
担当者のひとこと
ご家族のご体調がすぐれないこともあり、多くの点でお任せいただくこととなりました。ショールームに足をお運びいただくこともできず、システムキッチン本体もカタログからお選びいただきました。少々不安でしたが、ご満足いただけたようでホッとしています。
住宅アドバイザー 小山
キッチン交換工事@富士見市 W様邸2019年7月23日

- リフォーム金額
- 60万円
- リフォーム期間
- 4日間
- リフォーム内容
- LIXILサンファニーティオ 取り付け工事 既存キッチン解体、壁下地補修、電気工事、ダクト工事、ガス工事、設備工事、キッチンパネルセット及び貼りつけ工事含む
富士見市にお住まいのW様より、キッチン交換工事のご依頼をいただきました。

ビフォー
ご覧いただくとおわかりいただけると思うのですが、左手のコンロとタイル貼りの壁面が近いので、幅の広いフライパンは使えないですよね。
加えて、シンクとコンロの間の作業場も狭く、洗いモノかごが左右にはみ出しています。
ご要望は、「コンロと左手の壁面の間にスペースが欲しい。コンロは三ツ口コンロにしたい。作業場も広くしたい。」
というものでした。
横幅に制限がある為、何かを広くするならば、何かをあきらめなければなりません。

アフター
結果的にはこうなりました。

広くなったビルトインコンロまわり
コンロの左側にスペースをとりました。これで横幅のあるフライパンも振ることができます!
三ツ口のコンロも実現できました!
コンロ右手に作業場と言えるだけのスペースも確保できました。

網棚ラックで収納確保
そして、犠牲になったのは・・・シンク。
でもシンクは、洗いモノを溜めなければ大丈夫。
空中の空間を利用して網棚ラックも設けました。
お料理がもっと楽しくなりますように。
W様、ありがとうございました!
担当者のひとこと
お嬢さまと一緒にお料理がしたいということでご依頼いただきました。お望み通りのキッチンに生まれ変わり、親子お二人で並んでお料理することが出来るようになりました。大変ご満足いただけたようでなによりです。
住宅アドバイザー 小山
ビルトインコンロ交換工事@ふじみ野市 K様邸2019年7月5日

- リフォーム金額
- 約18.5万円
- リフォーム期間
- 半日
- リフォーム内容
- リンナイ デリシア RHS72W22E4R2D-STW アローズホワイト 取付、撤去処分含む
富士見市のマンションにお住まいのK様より、ビルトインコンロ交換のご依頼をいただきました。
ビフォーの状態はこちら。

ビフォー
頑丈な見た目で安心感がありますが、分解して掃除しなければならず、結構手間だったりします。
そこで交換したアフターがこちら。

アフター
リンナイのビル十インコンロの中でも最上位機種にあたるデリシアをご指名いただいました。
表面のガラスはドイツのガラスメーカーショット社のモノを採用しています。
高級車で有名なドイツですが、車のフロントガラスも供給している会社で、熱や衝撃に強く割れにくいのが特長です。
見た目だけでなく機能も充実していて、オートメニューを使えば面倒な操作なしでお料理ができ、専用鍋を使えばグリルでオーブン料理も可能。
お料理好きな奥様にお勧めのハイグレードコンロです。
きっとご満足いただけると思います。
担当者のひとこと
見た目が段違いにスタイリッシュになった上、最上位機種ですから機能も豊富、掃除もしやすいコンロです。K様、ありがとうございました。
店長 石野
レンジフード交換工事@所沢市 S様邸2019年5月21日

- リフォーム金額
- 約11.7万円
- リフォーム期間
- 約1時間半
- リフォーム内容
- レンジフード交換工事、リンナイレンジフードTLR-3S-AP751SVカラーシルバーメタリック(ノンフィルター、3段階タイマー付きタイプ)への交換取り付け、既存機器撤去、処分含む
所沢市のマンションにお住まいのS様より、レンジフード交換工事のご依頼を頂きました。

ビフォー
新築から25年、当時のレンジフードの主流はこのようなブーツ型シロッコファンと言われるタイプでした。
とってもきれいにお使いで、まだまだ現役で行けそうです。
しかし、お手入れが大変な上、音も大きくそろそろ・・・というお話になりました。

アフター
最近主流のスリム型レンジフードに交換いたしました。
省エネ長寿命LED照明の奥に見える、ちょうど換気扇の開口部をふさいでいるように見えるのが、清流板です。
『こんなところ塞いで邪魔じゃない?』と思われそうですが、この板があることによって、吸い口を狭くしてパワーアップしているんですね。
掃除もしやすく見た目もスタイリッシュ。
住宅設備機器の寿命は、10年から長いもので20年といわれています。
マンションですから、この先もまだまだご家族が暮らす場として活躍してもらわないといけなませんよね。ちょうどよい機会となったのではないかと思います。
担当者のひとこと
レンジフードは、基本的に毎日使用され、油汚れが付着していきます。多くの住宅設備機器はどんどん進化していて、使い勝手が良くなっていますので、費用は掛かりますが、それだけの効果が得られると思います。S様、ありがとうございました。
住宅アドバイザー 原
食洗器交換工事@ふじみ野市 H様邸2019年4月16日

- リフォーム金額
- 17.5万円
- リフォーム期間
- 半日
- リフォーム内容
- 食器洗い乾燥機交換工事
パナソニック NP-45MD8Sドアパネル型シルバー
標準工事(撤去処分含む)
ふじみ野市のマンションにお住まいのH様より、食器洗い工事交換のご依頼をいただきました。

ビフォー
「どうも排水の具合が良くなくて・・・」というお悩みでした。

アフター
こちら省エネのエコナビを搭載したパナソニックのハイグレードモデルです。
3つのノズルで立体的に洗浄するとか(3Dプラネットアーム洗浄)、洗剤の性能が効果を発揮しやすい60℃くらいまで加熱してから食器に吹き付ける(BIOPOWER)とか、食洗器も恐ろしく進化しています。
そんなところ進化しなくても・・と思うようなものもありますが、食洗器の洗浄力が上がる進化は歓迎ですね。
担当者のひとこと
問題も解消され、きれいになってよかったと思います。H様、これからも末永くよろしくお願いいたします。
店長 石野
ビルトインコンロ交換工事@ふじみ野市 M様邸2019年3月15日

- リフォーム金額
- 約9.8万円
- リフォーム期間
- 半日
- リフォーム内容
- ビルトインコンロ交換工事、ノーリツN2WQ8RWTS6SIへの交換、クックBOXLP156付属、取り付け、撤去処分込み
ふじみ野市のマンションにお住いのM様より、ビルトインコンロ交換のご依頼をいただきました。
ご要望は、『コンロは3つもいらない。2つで十分』というもの。
確かに、3つ同時にコンロを使用しなければいけないという状況はあまりないかもしれません。
使わないからと言ってお掃除をしないわけにもいきません。あれば汚れますから。
というわけで、ノーリツ ファミの2口コンロタイプをご提案させていただきました。

アフター
濃い大理石の天板に、明るいシルバーグレーのビルトインコンロはコントラストが効いて美しい!
圧倒的に掃除もしやすくなると思います。
M様、ありがとうございました。
担当者のひとこと
2口コンロはラインナップが少ないのですが、見栄え、掃除のしやすさ、それでいて価格もお手頃とバランスが良い商品が少し前に発売され、ご提案させていただきました。ご要望のものが見つかってよかったです。
店長 石野
ビルトインコンロ、レンジフード交換工事 ふじみ野市S様邸 2018年10月26日

- リフォーム金額
- 31.5万円
- リフォーム期間
- 1日
- リフォーム内容
- ビルトインガスコンロ交換工事 リンナイビルトインガスコンロ リッセRHS31W23L8RSTW(ココットプレート付属 13A60cm天板) への交換
レンジフード交換工事 リンナイレンジフード XGR-REC-AP753SV(ノンフィルタ・スリム型・幅75cm・シルバーメタリック)への交換
いずれも取り付け、撤去処分費含む
以前にお住まいのお宅でも、ビルトインコンロとレンジフードを交換させていただいたことのある、S様にお声掛けいただきました。
今回は、中古マンションをご購入され、お引越しされることとなり、従前のビルトインコンロとレンジフードを交換されることになりました。
ビフォーのビルトインコンロはこちら。
クリーニングされていることもあって、おきれいですね。
レンジフードはこちら。
型式はやや古いようですが、まだまだ十分使えます。
でも、ビルトインコンロとレンジフードはどうしても油を使うところですから、ちょっとしたべたつきはとれないもの。
せっかく新居で暮らされるのであれば、交換したほうが圧倒的に気持ちよいです。
という分けでアフターのお写真はこちら。
ピンクがかわいい、リンナイリッセ。
数年前に交換させていただいたのも、リッセでした。
使いやすくてちょうどいい、ビルトインコンロです。
レンジフードもスリムになりました。
フィルタのいらない、お手入れらくちんなレンジフードです。
Sさま、ありがとうございました。
担当者のひとこと
Sさま、いつもご愛顧いただき、本当にありがとうございます。感謝いたします。
店長 石野
ビルトインコンビネーションレンジ交換工事 富士見市T様邸 2018年8月28日

アフター
- リフォーム金額
- 16.3万円
- リフォーム期間
- 半日
- リフォーム内容
- ノーリツ コンビネーションレンジ NDR320EK(35Lシルバー)への交換工事。撤去、処分、取り付け。
富士見市にお住まいのT様から、ビルトインコンビネーションレンジ交換工事のご依頼をいただきました。
本当は、近い将来、トイレ、洗面脱衣室、浴室、キッチン等、古くなってきた水まわりを交換しようか?というご相談をいただいておりました。
ところが、コンビネーションレンジが壊れてしまったため、先行して変更することになりました。
交換前のコンビネーションレンジはこちら。

ビフォー
コンロ部分は含まれません。
下部のレンジのみです。
機能は、電子レンジ+ガスオーブン。
もちろん別々に使うこともできますし、中まで早く火を通したいときには、同時に使うことも可能です。
そもそもガスオーブンが付いているならコンビネーションにした方が、電子レンジの場所を節約できて◎ですね。

脱却
ズボッと脱却しました。
この後、新しいキッチンに交換する予定ですから、サイズは既存サイズと同じものをお選びいただき、新しいシステムキッチンは、その部分だけ除いて発注します。

アフター
取り付け完了いたしました。
もう少し持ってくれれば・・・
という想いもあったでしょうが、壊れてしまっては致し方なし。
すぐに使えるように復帰できれば、ストレスもたまりません。
T様、ありがとうございました。
担当者のひとこと
毎日のお料理に欠かせないコンビネーションレンジが壊れてしまっては大変!特に電子レンジがないのが痛いですよね。とにもかくにも早く復帰できて良かったです。
住宅アドバイザー 小山